inomitiblog

Google スプレッドシートでプルダウンリスト作成する方法

今回は、グーグルのスプレッドシートでプルダウンリスト

を作る方法やっていきます。

エクセルとはちょっと違うので記事にしました。

 

まず、プルダウンリストを反映したい所を範囲指定します。

 

 

範囲指定が出来たら、上の「データ」をクリック。

すると、リストが出てくるので一番下の「データの入力規則」をクリック。

 

 

データの入力規則の設定画面が出てきます。

 

条件の所 「リストを範囲で指定」をクリック。

 

 

 

リストが出てきます。

2番目の「リストを直接指定」をクリック。

 

 

するとその横のテキストBOXが大きくなるので

その中に、プルダウンリストで出したい文字を

記入していきます。

 

 

文字記入の際、文字と文字の間は半角カンマで区切りましょう。

半角カンマで区切ると、リストが縦にならんで表示されます。

間違えると、縦に並ばずに横に並んで表示されます。

 

リスト表示

文字と文字の間は半角カンマで区切りましょう。

 

 

 

 

半角カンマで区切らなかった場合

 

 

 

半角カンマで区切らなかったところは、

縦じゃなく、横につながって表示されます。

 

 

 

 

 

後の設定はあなたの好みでチェック入れていきましょう。

この下に参考で実践画像載せときます。

参考にしてください。

 

セルにプルダウンリストを表示

チェックした場合

 

チェックを入れると、設定されてるセルの端に▼マークが

表示されてわかりやすくなります。

 

 

チェックしなかった場合

 

チェックしなかった場合、設定されてるセルの端に▼マークが

表示されない。スッキリしますが設定場所わかりにくい。

 

 

 

無効なデータの場合

警告を表示にチェック入れた場合

 

プルダウンリストに設定した文字以外を記入

しようとすると、警告文が表示される。

 

 

入力を拒否にチェック入れた場合

 

 

プルダウンリストに設定した文字以外を記入

しようとすると、画面が画像のようになり記入

出来ない。

 

 

デザイン 検証ヘルプテキストを表示

チェックした場合

 

チェックを入れると、下にテキストBOXが出てきます。

テキストBOXにはすでに文面が入ってます。

ここの文面が下図のように表示されます。

 

 

 

 

 

こんな感じになります。

 

 

全部設定が終わったら、最後に「保存」を押して終わりです。

 

作業効率アップにお役立てください!!!

 

YouTube動画にもアップしてます。

チャンネル登録お願いいたします。

 

 

 

モバイルバージョンを終了