スプレッドシート チェックボックス追加方法とその活用事例

スプレッドシート

スプレッドシートでチェックボックスを追加する方法

とその活用方法が簡単に出来るので、

この記事では実際にそのやり方を書いていきます。

このチェックボックス。いろんな機能が追加できますよ。

この記事では、チェックボックスのサイズ変更

色の変更・背景の変更・配置設定や、チェック有無しで

色付けするやり方を説明します。

また、データの入力規則の設定を使って出来る

活用方法の参考例も書いてます。

参考にしてください。

スプレッドシートにチェックボックス追加

チェックボックスを付けたい範囲を指定します。

今回はA列の1行~9行にチェックボックスを設定します。

A1~A9を選択⇒挿入⇒チェックボックスをクリック。

 

 

 

するとこんな感じで表示されます。

四角の中をクリックするとㇾが付きます。

 

 

 

これでチェックボックスの設定は完了です。

 

 

チェックボックスの書式の設定

 

チェックボックスの書式も簡単に出来ます。

 

サイズの変更

 

色の設定

 

背景色の設定

配置の変更(上下左右真ん中)

 

 

 

 

こんな感じ書式も変更も出来るのでいろんな使い方が出来ます。

 

チェックボックスの結果使って出来る事

if関数を使って結果の表示

 

今回はF列にif関数を使ってチェックが入ってればOK

チェックが入ってないところは、要確認が表示される設定をしました。

A1~A9を選択⇒データ⇒データの入力規則をクリック。

 

 

 

チェックボックスをクリック。

 

 

カスタムのセル値を使用するにチェック入れる。

チェック入れると下に下図のような入力欄が表示されるので、

それぞれお好みで記入する。

今回は、【販売済み】と【在庫】で設定しました。

記入が出来たら、保存をクリック。

 

 

F1にif関数を挿入する

 

=if(A1=”販売済み”,”OK”,”要確認”)を記入。

 

記入出来たら下までコピーします。

するとこんな感じで出来上がります。

 

 

 

COUNTIF関数を使って、それぞれの数を表示

 

次にCOUNTIF関数を使って、販売済みと在庫の数を表示

今季は、H2に販売済みの数・H3に在庫の数を表示させる設定。

G2とG3に先ほど設定したリストを記入します。

次にH2とH3に関数を記入します。

今回の場合はH2にこの関数を記入しました。

 

=COUNTIF($A$1:$A$9,G2)

 

 

結果がこんな感じになります。

 

 

 

チェックの入ってる行に色を付ける方法

 

次にチェックボックスにチェックの入ってる行に色を付けます。

表示形式⇒条件式書式をクリック。

 

範囲に適用のところ□マーククリック。

データ範囲の選択画面が表示されますので、

色付けしたい範囲を選択します。

選択が出来たらOKをクリック。

 

セルの書式設定の条件の▼をクリック。

カスタム数式をクリック。

 

値または数式のところに下記の数式記入。

 

=$A1=”販売済み”

 

 

今回はチェックボックスに印の入ってる行を緑で設定しました。

色の変更や、太字にした理の変更は、書式設定のスタイルのところ

で変更可能です。

 

今回使用した関数

 

=if(A1=TRUE,”OK”,”要確認”)

=COUNTIF($A$1:$A$9,E1)

 

=$A1=”販売済み”

 

YouTube動画アップ中

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました